切手横領議員たちを忘れない
お助けワンコの颯太です。
今日、統一地方選の幕開けとなる11道府県知事選が告示されました。
平成最後の統一選です。
みなさん、ぜひぜひ選挙に行って下さいね。
いい政治家を増やすためには、まずは選挙をしなくちゃ!!!
先日、飼い主:石原よしのりのところでインターン生をしている大学生K君が書いてくれた感想の中に「政治家は威張っていて、お金に汚い。」イメージだったというのがありました。
そう思われてる方、実は多いんじゃないでしょうか。
野々村さんとか真由子さんとか、その手のことでテレビのワイドショーをにぎわした人、目に付きますものね。
(百条委員会で白熱した旧庁舎の議場)
市川市でも政務活動費の不正流用した議員さんたちがいっぱい百条委員会で糾弾されたことがあったのですが、
まだ覚えてますか?(児童買春で捕まってた議員もいましたからね。市川市議会って・・・なんてところなんでしょう。)
切手議員さんたちが不正流用したお金を最後には市役所に返納したのですが、合計金額が900万円にもなったんだって。
皆さんの税金ですよ。このお金。
悪いことしても選挙で通ったら「禊が済んだ。」なんて言って、政治家はことを終わりにしているようですが、本当にそれでいいのでしょうか?
あなたの応援する議員が、切手議員じゃないかどうかチェックしてみてください。
あなたが投票した議員が、4年間、ちゃんとお仕事していたかもチェックしてくださいね。
働かない人に税金で、お給料払うの嫌じゃないですか。
飼い主:石原よしのりは、議員のお仕事を清く正しく全力で行っています!!!
- 2019年03月21日
- | 切手議員.政務活動費.百条委員会